神紅堂書店 店主紹介
皆様お忙しい中、本日も神紅堂書店にご来店いただき誠にありがとうございます。
神紅堂書店(じんくどう-しょてん)でございます。
本ブログは、さまよえる孤高の文筆家・コラムニストである店主が、小説、漫画、映画などの論評、グルメ体験記、スポーツ雑感、各種レビューなどの文章を徒然なるままに書き連ねる無秩序コラムブログとなっております。
乱文、乱筆多々あるかと思いますが、ご容赦いただき、それなりにお楽しみいただければ、これ幸いでございます。
神紅堂へのお便りは、こちらのメールフォームからお気軽に。
カテゴリーはコラムニスト
ブロガーというのは何だかとってもしっくりこないので、自称「コラムニスト」を名乗っております。
本業は「考える事と創造することと書くこと」を生業としておりまして、自由気ままなフリーランサーとして、日々ぐうたらな生活を満喫しています。
主にグラフィックデザイン、コピーライティング、Webサイトプロデュース、集客アドバイザーなど業務内容は多種多様ですが、コンセプトはただ一つ「クライアントのお役にたって、ともに喜びを分かち合うこと」です。
文章を書くことが生きることの一部でして、執筆は酸素を貪ること、白米を貪ること、惰眠を貪ることと同義です。
小説なども執筆しておりまして、自分では「これ、面白れえなあ」と思っているのですが、世間の評価はまるでついてきません。
noteで小説が売れた。出版社通さず作家になれる時代が来たのか?
記事広告の掲載・執筆はもちろん、他メディアへの寄稿も積極的に行っておりますので、お気軽にお声がけください。
文体について
神紅堂の記事の中では、2つの文体を使い分けています。
いわゆる「である調」と「ですます調」です。
「である調」の場合、少々「偉そうな物言い」になってしまう懸念はございますが、この文体が好きで書きやすいという個人的理由から、明日も明後日も「であるである」と書き続ける所存です。本人は、偉そうどころか、お花畑でオオワシの襲来に怯える野うさぎのようぎ小さくなって日々執筆を行っておりますので、皆様、ご安心ください。
神紅堂の好み
当店では、店主の好みのものを選りすぐり、勝手に論評、レビューを行って皆様にご紹介しております。
とりわけ「物語」を好む
神紅堂書店は、物語を好みます。
それは、小説、漫画、ドラマ、映画、演劇といったフォーマットに限らず、想像と妄想によって創造されたフィクションの世界で起こる出来事に血沸き肉踊る性質なのです。
ジャンルで言いますと、ミステリー、サスペンスはもちろん、スポーツ、コメディなども大好きです。
恋愛ものも拝読しますが、やはり「純粋なる文学」とされる一群や「古典」は苦手な傾向にあります。
「人間失格」については、とある理由で読み過ぎたことにより、もうお腹がいっぱいです。生涯もう、読むことはないでしょう。
★好きな作家一部(もっとも好きな作品)
東野圭吾(秘密)
伊坂幸太郎(死神の精度)
三谷幸喜(ラヂオの時間)
オノ・ナツメ(not simple)
乙一(暗いところで待ち合わせ)
金城一紀(SP)
荒川弘(鋼の錬金術師)
井上雄彦(スラムダンク)
浦沢直樹(モンスター)
奥田英朗(我が家の問題)
など多数
I LOVE FOOTBALL
小生はサッカーを好みます。
Jリーグはもちろん、代表、海外サッカーまで、幅広く注目。
時折スタジアムに出かけては、フランクフルトを食べながらサッカー観戦に興じます。
とりわけ、鹿島アントラーズについてはサポーター歴が長く、初めて鹿島スタジアムで生観戦をしたのは、1993年5月4日「アントラーズ対フルミネンセ(ブラジル)」のこちら落としでした。
★好きなクラブ
日本:鹿島アントラーズ
イングランド:リバプール・チェルシー
イタリア:ASローマ
ドイツ:ドルトムント
ナショナル:日本、ドイツ
味音痴のグルメ好き
小生は味音痴です。
大抵のものは美味しいと思います。故に、小生がまずいと思った食べ物は、相当まずいのだと覚悟しておいた方が良いでしょう。
音痴は音痴なりにがんばって美味しいものを探し出し、出かけて行っては食して、堪能し、皆様にご紹介します。
イエメシも大好きで、しっかり料理もしますから、家でも食べられる美味しい料理やグッズをどんどん試していきたいと思っております。
★好きな食べ物
チキン
パニーニ
カルボナーラ
黒胡麻プリン
炭酸水
1児の父にしてイクメン
2016年2月生まれの男児の父であり、相当なイクメンです。
育児の合間に仕事をしており、その実情はもはやプータローです。
おかげで子育て関連記事のネタには困ることなく、日々、カテゴリーは充実しております。
ポメラで執筆するポメラニアンである
小生は、キングジムの電子メモ「ポメラ」の愛好者であるポメラニアンです。
ポメラを使って小説なども書きますので、よろしければ暇つぶしにご一読ください。
短編小説「追憶のマーメイド」
短編小説「魔王」
短編小説「裏庭のホムンクルス」
amazonアソシエイトについて
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。