-
-
100均の水鉄砲で満足できない男子は「ガンダム ビームライフル型ウォーターガン」で遊び倒せ!
2018/04/25
男のロマンといえば水鉄砲ですよね。 男の子は夏になると、とにかく水鉄砲をぶっぱなしたくなります。 夏を待てない我が息子は、お風呂で水鉄砲の訓練中なのですが、100均の水鉄砲だといろいろ不具合が多い。 ...
-
-
家庭用子どもプールはシンプルで小さめがおすすめ。電動空気入れは必須アイテム。
2017/07/18 家庭用プール
一度きりの夏が来ました。 朝から暑いので、子ども(2歳)は日課の公園遊びができず、暴れられないためストレスMAX! そこでさっさとプールを用意して水浴びさせ、身体はクールに心は熱く、夏の水遊びを堪能さ ...
-
-
子どものお絵かき・文字・数字のお勉強にお風呂でも使えるメモパッドがいい!
2歳の息子にせがまれる「お風呂でのお絵かき」のためにバスルームで使えるお絵かきグッズを探していた時に出会ったパイロット 磁気メモボード ジッキースーパーライト が完璧だったのでご紹介します。 パイロッ ...
-
-
ストライダーのスタンドをセリアの100均グッズで自作。簡単、工具なしで安定性抜群。
ストライダーのスタンドをセリアの100均グッズで自作する 息子の二歳の誕生日にペダルなし自転車「ストライダー」を買いました。 息子の運動能力向上、自転車に乗るための練習、たくさん遊んで早く寝てくれ!と ...
-
-
【2歳】実録。子どもがご飯を食べてくれない時は食器を変えてみよう!
1〜2歳でよくある「ご飯食べない問題」を食器で解決する。 うちの息子、もうすぐ2歳になります。 ここまでいろいろな苦労がありましたが、かなり苦労させられたのが「あちき、ご飯、食べないよ問題」です。 1 ...
-
-
【男の子の誕生日プレゼント】祝2歳の息子はトミカ、ストライダー、レゴで大喜び
2歳の息子にあげる誕生日プレゼントを選ぼう 今月、息子が2歳になります。 早いようで短いような2年でしたが、大きな病気もなく元気に育ってくれてよかったです。 息子はイヤイヤ期まっさかり。 何か期限を損 ...
-
-
高校・大学受験や就職試験で必須の小論文が上達する3つの方法とポイント
小論文と面接だけで国立大学に合格した男 僕は、高校三年生の時に地元の国立大学を受験して合格しました。クラスメイトのヤロー達は、どうにかこうにかして東京の大学にいこうと躍起になっていましたが、大都会にも ...
-
-
【子連れ旅行記】冬の大洗でオススメホテル「かんぽの宿」と大洗水族館を堪能する
12月23〜24日の連休を使って、一足早めの1年間お疲れ様旅行に行ってきました。 場所は、「冬の大洗」です。 息子(1歳10ヶ月)を大洗水族館に連れて行きたかったのですが、夏休みには実現できなかったの ...
-
-
激安・簡単・揺れない車載タブレットスタンド・子供と車でお出かけに最適な後部座席用
2016/12/27
年末に予定しているちょっと遠出の旅行(片道2時間半くらい)があるので、息子(1歳10ヶ月)による「僕は飽きたよ、暴れるよ」対策のために、動画を再生できるタブレットスタンドを導入しました。 後部座席に簡 ...
-
-
0歳から2歳までに赤ちゃんがめっちゃ遊んだおすすめおもちゃリスト
赤ちゃんがよく遊んでくれるおすすめのおもちゃ 我が息子が生まれてから1歳半頃までにガツガツ遊んでくれたおすすめおもちゃをご紹介します。 【2ヶ月】家事をする時間を作る6WAYジムにへんしんメリー 我が ...
-
-
子供の鼻水を吸うなら「スマイルキュート」と「ベビースマイル」どちらが良いのか?
電動鼻水吸引器の使い心地レビュー うちの子もよく風邪をひきますが、その時に一番困るのが「鼻水」です。 小さいとまだ鼻をかむという行為ができませんので、ずっと鼻の中に鼻水が残ってしまい、 本人も息苦しい ...
-
-
生まれてから1歳・2歳で使うおすすめ育児グッズまとめ
赤ちゃんが生まれてから2歳くらいまでに使ったおすすめの育児グッズレビューをまとめます。 哺乳瓶、ベビーベッド、自動ベビーラック、ベビーバス、ジョイントマット、イス、ファーストシューズ、チ ...
-
-
僕がHuluと比較してdTVを選んだ理由は、料金と動画本数+BORDERとアンパンマン。
参照:「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス HuluではなくdTVを選んだ理由 動画配信サービスはいろいろありますが、たくさんありすぎてどれにして良いのかわからなくなってしまったという人も多いと思い ...
-
-
正しい子供の虫歯予防と歯磨きが嫌いな子供に気持よく歯を磨いてもらう方法
子供は基本的に歯磨きが嫌い 僕は現在(2016年8月)、1歳半の息子のパパですが、育児は楽しい半面、大変なことも多いです。 今、とっても大変だなーと思っているのが「歯磨き」です。 当然、本人は「歯磨き ...
-
-
オムツ代節約法。Amazonでムーニー、パンパース、メリーズも最安値。
2016/06/27 Amazonファミリー, おむつ, 安い
Amazonファミリーでおむつを買ったらとっても安かった 我が家はAmazonプライム会員なので、様々な得点があってとってもお得なのですが、おむつなど子ども用品のまとめ買い対応が充実していてしかも割引 ...
-
-
【1歳児】子どものパン食に砂糖不使用オールフルーツジャムがおすすめ。
2016/06/03 オールフルーツジャム, 子ども
やっぱり子どもはパンが好き 1歳3ヶ月になる息子は、パンが大好きだ。もちろんご飯も好きなのだが、最初にバクバク食べだしたのは、食パンの白い部分だった。 それから、ミミも食べるようになり、今では、朝食に ...